水出しコーヒー(コールドブリュー)を作るには色々な方法があります。

ドリップ式で作る場合とは違い、コーヒー豆を水に時間をかけて浸透させ抽出するので、酸味が控えめなまろやかなコーヒーが出来ます。

ただ、作り方によっては、パンチのある苦みのきいたコーヒーなどが出来ます。

それは、コーヒーの粉の種類や挽き方で変えられるのです。

今回は美味しい水出しコーヒーをコーヒーの粉に注目を置いて作り方を紹介していきたいと思います。

粉を使って水出しコーヒーを作る方法は?

水出しコーヒー 粉 作り方

粉を使って水出しコーヒーを作ることは、実は自宅で簡単に出来ます。

ここでは、コーヒーの粉と水と容器、コーヒーフィルターがあれば出来る一番簡単なな作り方で説明します。

コーヒー粉の種類

コーヒーの粉は、ドリップ式で使う粉で良いでしょう。

ただ、挽き方を中挽きから細挽き、深絞りの豆を使うことをおススメします。

水出しコーヒーなので、お水で抽出することを考えると粗挽きや浅絞りの豆にすると、豆本来の風味が完全に抽出できないかもしれません。

コーヒーの粉で水出しコーヒーを作る時の粉の量

最初にお話しした通り、水に浸透させて抽出するので、通常作る時より多めに豆を用意してください。

目安としては400mlで80gから100gです。

量の違いはお好みになるので調節してください。

これで準備は整ったので、水出しコーヒーを作ってみましょう。

  1. 常温水に挽いた豆を容器に入れ、ゆっくりかき回す
  2. 冷蔵庫に8時間から12時間抽出させる
  3. 完成したらコーヒーフィルターでろ過して冷蔵庫で保管する

たったのこれだけで、美味しい水出しコーヒーが出来ますよ。

スポンサードリンク

水出しコーヒーで使った粉は?

水出しコーヒーを作ると必ず出ます、使用済みのコーヒーの粉。

捨てるなんてもったいない!!

色々役に立つので、私のオススメの使い方を教えちゃいます。

消臭効果抜群!気になる匂いはコーヒー豆で。

コーヒーの粉は消臭力が強いことは有名ですね。

煙草を吸う人は灰皿に入れたりしています。

私のオススメは生ごみにポイ!

乾燥させた使用済みのコーヒーの粉をスプーン1杯生ごみを入れる容器やゴミ箱にさっと振るだけです。

それだけで匂いが気にならなくなります。

少し手間をかけれるなら、ガーゼの袋に入れて玄関の靴箱にいれても絶大な消臭効果が期待できます。

雑草に撒いたら害虫が寄ってこない?

コーヒー豆は害虫の嫌いな匂いが含まれているそうです。

害虫が来てほしくない場所や雑草を抜いた庭などに撒くとコーヒ豆が出す匂いで寄って来なくなりますよ。

まとめ

最後は話が少し脱線してしまいましたが、水出しコーヒーを粉で作るのなら使ったコーヒー豆の粉も最後まで実用的に使ってください。

この一石二鳥なコーヒー豆、ぜひ水出しして美味しいコーヒーを味わってください。

スポンサードリンク